目の下のクマは3種類
目の下のクマは大きく分けて3種類あります。1.青クマ
目の下の血行不良が原因で起きるクマです。
目の周囲の皮膚は薄いため、
血行不良を起こすと静脈の色が透けて見え、
青く見えるというわけです。
血行不良を起こす原因はこり、冷え、疲労、眼精疲労、睡眠不足、ストレスなどによる場合や、
眼輪筋の筋力低下や喫煙なども関係します。
また血行不良が目の周囲だけなのか、
全身での血行不良があるのかも考慮が必要です。
2.茶クマ
茶色~黄色に見えるクマは目の周りにできた色素沈着です。
アイメイクを落とす際や、目の周りを掻いてしまう癖など、
目の周囲の皮膚への刺激により色素が残ってしまうことが原因です。
3.黒クマ
目の周りがたるむことによってできるクマです。
メイクだけでは隠すことができません。
加齢が原因です。
まずどのクマなのかを知って対策を
3種類のクマは原因が違うためそれぞれの原因にあった対策をとる必要があります。<鑑別点>
1.青クマ
・目じりの皮膚をひっぱって色が薄くなる。
・化粧で隠すことができる。
2.茶クマ
・目じりをひっぱってもうすくならない。
3.黒クマ
・目じりを引っ張ると薄くなる。
・化粧で隠れない。
まずこれらの鑑別点でどのクマなのか知り、対処していきます。
<対処法>
1.青クマ
血行改善するためにツボ押しを。
目の周りのツボを押していくと良いです。
おススメのツボは
①攅竹(さんちく):眉がしら
②晴明(せいめい):目がしらの内側
③魚腰(ぎょよう):眉毛の中間点
④瞳子髎(どうしりょう):目じり
⑤太陽(たいよう):こめかみ
気持ちいい程度に押すぐらいが良いです。
肌の弱い方はクリームなどを付けた状態でされるのをお勧めします。
2.茶クマ
メラニン色素を代謝できるように
肌の新陳代謝であるターンオーバーを正常化することが大切です。
新陳代謝を促せるよう、睡眠時間はしっかりとりましょう。
また、食事もビタミン類をとれるように野菜を中心とし、
バランスよくとることが大事です。
またこれ以上色素沈着しないよに、
目の周りを掻くのは控え、
アイメイクはとくに優しく落としましょう。
3.黒クマ
目元のタルミは眼輪筋など目元の筋肉のタルミが原因ですので、
この眼輪筋を鍛えます。
方法は
1.背筋を伸ばして立ちます。
顔を天井に向け、目は下を見ます。
この状態で瞬きを10回してください。
2.次に背筋はまっすぐのまま顔を下に向けます。
その状態のまま上を見るように目を動かし、瞬きを10回します。
3.目じりを外側へ引っ張り、そのままぎゅっと強く目を閉じ5秒間キープします。
4.上まぶたを上に引っ張り上げてそのまま目を閉じます。
上まぶたが上がっているので、下まぶたが上がって目を閉じれたらOKです。
それぞれ2~3セットを毎日やってみましょう。