なぜ?季節の変わり目の不調 夏から秋
長久手市エリアから多くのお客様にご来院いただいている
あいメディカル治療院の美容鍼担当、田中です。
9月に入りましたね。ずいぶん涼しくなりました。
現時点での天気予報を見ると残暑はこのまま無いのではと言われています。
実際8月下旬から急に涼しくなり、
秋の気配を感じます。
季節の変わり目ですね。
季節の変わり目に調子悪くなる方、多いです。
体調もですし、肌もです。
これはどうしてでしょうか?
現代医学的にはこの調子の悪さを引き起こすのは温度差だと言われています。
一つは夏の暑さから急に涼しくなる温度差。
もう一つは一日の中でも朝晩は涼しく、昼中は暑いというように一日の中での温度差です。
人のからだには恒常性を維持しようとするメカニズムがあります。
これをホメオスタシスと言います。
暑い日は汗をかくように働きかけ血管を拡張し、体温を下げようとしますし、
寒い日は毛穴を閉じ、血管を収縮させ、からだの熱が外に逃げにくいようにします。
それらの指令の伝達を行なっているのが自律神経です。
季節の変わり目は温度差のためにこのホメオスタシスの機能はフル活動となります。
常に自律神経が恒常性を保とうと気温に左右されて、
からだの中はめまぐるしい状況です。
ですからバランスを崩してしまい、体調が悪くなりやすいというわけです。
肌も毛穴の開閉や血管の拡張収縮など自律神経の伝達に従った各器官の反応に影響されます。
バランスが取れて環境に慣れてくるまで荒れやすくなるというわけです。
東洋医学の面から考えると、秋は「燥(そう)の季節」です。
燥邪(そうじゃ)という邪気の影響を受けやすい時期です。
燥邪は文字通り乾燥性の性質をもち、
人体の必要な水(津液)を奪いやすい特徴があります。
ですから、肌の乾燥、
鼻や口などが乾き、そこから咳や痰の症状を起こしやすくなります。
美容的にも肌の乾燥は正常な肌の防御機能を弱め、肌トラブルを生じます。
このようにちょうど今の時期、秋に向かう季節の変わり目は
温度差、湿度差に左右され、不調を招くことが多いのです。
ではそんなこの時期をどんなふうに過ごすとよいのか、
次回はそれを考えたいと思います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日進市・長久手市・名東区の美容鍼は
あいメディカル治療院
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆